ごくごく平凡な日々から生まれた小さな事件を記録した絵日記です
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき、ひとりで「ペケポン」という番組を見ていました。
ターンテーブルというコーナーがあり、500円から30000円までの料理がいくつか出てきてそれの値段を当てるゲームをするのですが、それに「ウナギの身もどし」という料理が出てきました。
ちなみにその「ウナギの身もどし」は、なんと30000円の最高級料理でした。
このような料理です。
それはともかく私はそのウナギの顔が忘れられなくなりました。
見ているときはそれほどでもなかったのですが、見終わってしばらくしてからじわじわと来ます。
ウナギは驚いたようにも絶望したようにも見える顔で…、いや、気のせいかも知れません。
そんな気がするだけかも知れません。
むしろ無表情だったかも知れません。
今夜はまるこむがいないので一人なのです。
ウナギのことは早く忘れたいです。
でも、絵に書いたりして自虐的です(;´Д`)
それと…、「身もどし」ってどういう意味でしょう。
この名前が底知れず怖いのですが…。
響きも怖いんですけど、
「身」ってなんでしょう。
なんの「身」でしょう。
どこに「戻す」んでしょう。
ボスケテ( ;∀;)
ターンテーブルというコーナーがあり、500円から30000円までの料理がいくつか出てきてそれの値段を当てるゲームをするのですが、それに「ウナギの身もどし」という料理が出てきました。
ちなみにその「ウナギの身もどし」は、なんと30000円の最高級料理でした。
このような料理です。
それはともかく私はそのウナギの顔が忘れられなくなりました。
見ているときはそれほどでもなかったのですが、見終わってしばらくしてからじわじわと来ます。
ウナギは驚いたようにも絶望したようにも見える顔で…、いや、気のせいかも知れません。
そんな気がするだけかも知れません。
むしろ無表情だったかも知れません。
今夜はまるこむがいないので一人なのです。
ウナギのことは早く忘れたいです。
でも、絵に書いたりして自虐的です(;´Д`)
それと…、「身もどし」ってどういう意味でしょう。
この名前が底知れず怖いのですが…。
響きも怖いんですけど、
「身」ってなんでしょう。
なんの「身」でしょう。
どこに「戻す」んでしょう。
ボスケテ( ;∀;)
PR
「スウィーニー・トッド~フリート街の悪魔の理髪師」というジョニー・デップとティム・バートンのコンビの新しい映画が公開されてますね。
これを見ると、映画館の帰りに思わず自分の首の無事を確認してしまいます。
これを見ると、映画館の帰りに思わず自分の首の無事を確認してしまいます。
さっきテレビを見ていたら、中国の露店で売っていた肉まんの具に、なんと段ボールが使われていた…というニュースをやってまして。
それ見てからなんだか気持ちが悪くなって…。
晩ご飯の支度しなきゃ…。
今晩ハンバーグなんだけど。
挽肉繋がりだよね。
食欲無いなぁ…もう。
やんなっちゃうな、もう。
追記 : この後、この段ボールまんの報道自体が中国のテレビ局の捏造だという事が明らかになったようです。
…って言われても、それもまた信じて良いものか…何を信じて良いのか、何が本当なのか、もうわけがわかりません。
それ見てからなんだか気持ちが悪くなって…。
晩ご飯の支度しなきゃ…。
今晩ハンバーグなんだけど。
挽肉繋がりだよね。
食欲無いなぁ…もう。
やんなっちゃうな、もう。
追記 : この後、この段ボールまんの報道自体が中国のテレビ局の捏造だという事が明らかになったようです。
…って言われても、それもまた信じて良いものか…何を信じて良いのか、何が本当なのか、もうわけがわかりません。