ごくごく平凡な日々から生まれた小さな事件を記録した絵日記です
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年日記に書いた黒柴さんに、今朝また会いました。
チャンスな感じだったので、思い切って携帯カメラをとりだし、ついにお姿を写すことに成功してしまいました!!!
出勤途中の交差点にて… ワクワクしながら接近。
信号が変わって、おじさんが歩き出し、ワンテンポ遅れてのろのろと歩き出した黒柴さん
全身から、かったるさをかもし出しながら、ゆっくりとマイペースで歩く黒柴さん。
ため息が聞こえるようです。
すでにリードがやや引きずられ気味状態に…。
思い切ってさらに接近しました。
どんなにおじさんが急いでも、決して慌てることはありません。
今日も幸せな一日のスタートでした。
黒柴さんの不動心は私の憧れです。
チャンスな感じだったので、思い切って携帯カメラをとりだし、ついにお姿を写すことに成功してしまいました!!!
出勤途中の交差点にて… ワクワクしながら接近。
信号が変わって、おじさんが歩き出し、ワンテンポ遅れてのろのろと歩き出した黒柴さん
全身から、かったるさをかもし出しながら、ゆっくりとマイペースで歩く黒柴さん。
ため息が聞こえるようです。
すでにリードがやや引きずられ気味状態に…。
思い切ってさらに接近しました。
どんなにおじさんが急いでも、決して慌てることはありません。
今日も幸せな一日のスタートでした。
黒柴さんの不動心は私の憧れです。
最近ネットなどで鼻うがいのことを目にしますが、花粉症の季節だからでしょうか。
私もアレルギー性鼻炎なのでくしゃみが止まらなくなったり…困ることがあるのですが、やはり鼻うがいは効果的な気が致します。
ちょっと怖いイメージがあるので、小心者でも出来る鼻うがいのコツを…小心者ならではの解説でしてみようと思います。
まず、コップにぬるま湯と塩。
食卓塩とかじゃなくて天然のお塩がいいです。
ここで重要なポイント、それは「鼻水」の塩分濃度とお湯の温度を再現することです。
つまり、鼻水が垂れてきた時にじゅるじゅる…っと吸い込んだ時に時々勢い余ってのどから口に回っちゃう感じ。
これこそが小心者の鼻うがいの真髄です。
これがイメージできれば後は、それを口からペッ…と吐き出せば良いのです。
そしてこれもまた、大切なのはイメージ。
頭の中で、鼻から入ったものが喉から口に回るイメージをしっかりもっていれば身体はちゃんと反応してそのようになるのであります。
…と、ヨーガの先生が言ってました。
ヨーガでは鼻うがいをジャラ・ネイティといいまして、鼻から入れて反対の鼻から出すようです。
ちなみに私はヨーガのキャリアだけは長いのですが、怠け者なので全く上達しません。
花粉症の季節が本格的に来る前に、やっておくといいですよ。
鼻の粘膜が強くなるようです。
鼻炎も花粉症も、ひどくなると鼻を頻繁にかむことになり、そのために鼻の粘膜が荒れて、それがまた鼻むずむず→くしゃみ→粘膜が荒れる…の悪循環になるので、少しでもこれを食い止めるのはよろしいようです。
では、みなさまがんばってね。
私もアレルギー性鼻炎なのでくしゃみが止まらなくなったり…困ることがあるのですが、やはり鼻うがいは効果的な気が致します。
ちょっと怖いイメージがあるので、小心者でも出来る鼻うがいのコツを…小心者ならではの解説でしてみようと思います。
まず、コップにぬるま湯と塩。
食卓塩とかじゃなくて天然のお塩がいいです。
ここで重要なポイント、それは「鼻水」の塩分濃度とお湯の温度を再現することです。
つまり、鼻水が垂れてきた時にじゅるじゅる…っと吸い込んだ時に時々勢い余ってのどから口に回っちゃう感じ。
これこそが小心者の鼻うがいの真髄です。
これがイメージできれば後は、それを口からペッ…と吐き出せば良いのです。
そしてこれもまた、大切なのはイメージ。
頭の中で、鼻から入ったものが喉から口に回るイメージをしっかりもっていれば身体はちゃんと反応してそのようになるのであります。
…と、ヨーガの先生が言ってました。
ヨーガでは鼻うがいをジャラ・ネイティといいまして、鼻から入れて反対の鼻から出すようです。
ちなみに私はヨーガのキャリアだけは長いのですが、怠け者なので全く上達しません。
花粉症の季節が本格的に来る前に、やっておくといいですよ。
鼻の粘膜が強くなるようです。
鼻炎も花粉症も、ひどくなると鼻を頻繁にかむことになり、そのために鼻の粘膜が荒れて、それがまた鼻むずむず→くしゃみ→粘膜が荒れる…の悪循環になるので、少しでもこれを食い止めるのはよろしいようです。
では、みなさまがんばってね。
こんにちは、ふじこでぷ
いままで、いろいろなコスプレをさせてもらいましたが、
いっぱいたまってきたのでファッションショーをすることにしました。
こちらで開催しています。
↓
maru'sgallery
見てね。
いままで、いろいろなコスプレをさせてもらいましたが、
いっぱいたまってきたのでファッションショーをすることにしました。
こちらで開催しています。
↓
maru'sgallery
見てね。
さっき、ひとりで「ペケポン」という番組を見ていました。
ターンテーブルというコーナーがあり、500円から30000円までの料理がいくつか出てきてそれの値段を当てるゲームをするのですが、それに「ウナギの身もどし」という料理が出てきました。
ちなみにその「ウナギの身もどし」は、なんと30000円の最高級料理でした。
このような料理です。
それはともかく私はそのウナギの顔が忘れられなくなりました。
見ているときはそれほどでもなかったのですが、見終わってしばらくしてからじわじわと来ます。
ウナギは驚いたようにも絶望したようにも見える顔で…、いや、気のせいかも知れません。
そんな気がするだけかも知れません。
むしろ無表情だったかも知れません。
今夜はまるこむがいないので一人なのです。
ウナギのことは早く忘れたいです。
でも、絵に書いたりして自虐的です(;´Д`)
それと…、「身もどし」ってどういう意味でしょう。
この名前が底知れず怖いのですが…。
響きも怖いんですけど、
「身」ってなんでしょう。
なんの「身」でしょう。
どこに「戻す」んでしょう。
ボスケテ( ;∀;)
ターンテーブルというコーナーがあり、500円から30000円までの料理がいくつか出てきてそれの値段を当てるゲームをするのですが、それに「ウナギの身もどし」という料理が出てきました。
ちなみにその「ウナギの身もどし」は、なんと30000円の最高級料理でした。
このような料理です。
それはともかく私はそのウナギの顔が忘れられなくなりました。
見ているときはそれほどでもなかったのですが、見終わってしばらくしてからじわじわと来ます。
ウナギは驚いたようにも絶望したようにも見える顔で…、いや、気のせいかも知れません。
そんな気がするだけかも知れません。
むしろ無表情だったかも知れません。
今夜はまるこむがいないので一人なのです。
ウナギのことは早く忘れたいです。
でも、絵に書いたりして自虐的です(;´Д`)
それと…、「身もどし」ってどういう意味でしょう。
この名前が底知れず怖いのですが…。
響きも怖いんですけど、
「身」ってなんでしょう。
なんの「身」でしょう。
どこに「戻す」んでしょう。
ボスケテ( ;∀;)