ごくごく平凡な日々から生まれた小さな事件を記録した絵日記です
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットで皆がすなる飯テロといふものを
maru家もしてみむとてするなり
ということで・・・。
写真はクリックで拡大しますので、是非ご堪能ください。
さて・・・・
飯テロと言えばこれ
ラーメン
日月堂といいます、埼玉県に有る味噌ラーメンの専門店チェーンです。
安定の美味しさで地元なので時々いただきます。
ラーメン二発目は
銀座ABCラーメンの 銀白ラーメン。
こちらの看板ラーメン、麻醤麺も大変美味しゅうございます。
1970年台から有るお店で、銀座なのにお値段安いです。
次は中目黒に移動しまして
アラウカーリアのフルーツサンドです。
何度かテレビなどで紹介されている大変オシャレで美味しいお店。
なにをいただいても全部美味しい。
でも、メインは珈琲です。
そもそも珈琲屋さんでコーヒー豆を売っていて、とにかく美味しい珈琲ばかり。
さり気なく小さいチョコレートがついてますよ。
次は軽井沢に移動。
まずは、大好きなプリン!
バオムのプリンは、旧軽銀座入口からすぐ。
奥に向かって右側の小さいお店です。
二階にレストランもあります。
う~、飯テロするつもりが自分がされてしまうのであります。
パオムの近くにあるスイーツのお店FOUNDRY
定番はアップルパイです。
そして、季節のケーキ。
夏はピーチでした。
ジュレなど他にも種類が有りましたが、みんなピーチのスイーツ。
旬のフルーツを材料にしたものだけの限定なんです。
ふじこちゃんも参加したくなる可愛らしいケーキ。
おまけ。
いかがでしたか?
空腹の方、ごめんなさい・・・うふ。
PR
とってもずる賢い人がいます。
要注意です。
とても久々の4コマですが、
そんなmaru家は相変わらずです。
どこか物寂しくなる夏の終わりから秋にかけてですが
皆様おかわりないでしょうか。
季節の変わり目お身体気をつけて。
なんか、えへ。
また鎌倉行ってきました。
前回、あじさいが咲く頃また来たいなぁ・・・と思っていたので。
そしたら、凄いんですね、この時期の長谷寺とか。
めちゃこみなんですね。
そんな中体力の限界に挑んで行列にならび、すし詰めの江ノ電にのり、じっと耐えて順番待ちをし、写真と動画を撮ってきましたのでよろしければ見てくださいませ。
8分以上と少し長いですが、お付き合いいただけるとうれしいです。
あまりきれいな画像ではないですが、YouTubeだと少し見やすいです。
疲れたよーん・・・。
また鎌倉行ってきました。
前回、あじさいが咲く頃また来たいなぁ・・・と思っていたので。
そしたら、凄いんですね、この時期の長谷寺とか。
めちゃこみなんですね。
そんな中体力の限界に挑んで行列にならび、すし詰めの江ノ電にのり、じっと耐えて順番待ちをし、写真と動画を撮ってきましたのでよろしければ見てくださいませ。
8分以上と少し長いですが、お付き合いいただけるとうれしいです。
あまりきれいな画像ではないですが、YouTubeだと少し見やすいです。
疲れたよーん・・・。
GW 鎌倉に行ってきました。
日帰りですが、一日たっぷり遊びました。
例のごとく最近ハマっている動画にしたので、お暇でした観てくださいませ。
5分ほど有りますので・・・(汗)
あと、音出ます~♪
BGM:フリー音楽素材 Senses Circuit
日帰りですが、一日たっぷり遊びました。
例のごとく最近ハマっている動画にしたので、お暇でした観てくださいませ。
5分ほど有りますので・・・(汗)
あと、音出ます~♪
BGM:フリー音楽素材 Senses Circuit
テンパって、混乱して変な席をとってしまい、中に入ってみたら
まるで熱々カップルのような展開に。
しばらくしたらぽつりぽつりと人が増え始めたのですが、
・・・それにしてもあまりに不自然。
どうしたものか・・・と挙動不審に。
一つ席をずれるなりすればよいのでしょうが
そこは小心者で、気にしいの私。
一度ここに座って落ち着いたのに、おもむろに動いたら
おっちゃんが変に傷つきはしないか?
いやこのままのほうがよほど迷惑なのか・・・?
でも、
この席を選んだものの、来てみたら
予想外に気に入らないおっちゃんが隣だったので
おっちゃんのことが嫌で席替えしたと思われたら・・・。
おっちゃんは悲しむのか・・・?
ああ・・・いったいどうしたら・・・。
あーだこーだで、映画に集中できず・・・・(泣)