忍者ブログ
ごくごく平凡な日々から生まれた小さな事件を記録した絵日記です
プロフィール
HN:
maru
maru本店 サイト
(過去日記などもこちら)  ↓
職業:
まじめにコツコツ・・・事務系
趣味:
お絵かきと映画大好き



絵日記登場人物紹介


Instagram

このページをアンテナに追加

ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去の日記のその後

1. 四郎
四郎は、その後思った通り瀕死の状態となりましたが、皆様の暖かいご支援の甲斐あって5本のうちかろうじて1本が生き残りました。
しかし、陽に当てようにもそよ風が吹いただけでくたっと横たわってしまう四郎を、まるこむがまるで集中治療室の保育器のような設備を作って育て、ようやくここまでになりました。
shiro.jpg

まだまだ、魚沼産コシヒカリご飯への道は険しそうです。
にぎり寿司一個分くらいのお米は出来るでしょうか。


2. ひこにゃん
あのひこにゃんはブートキャンプに入隊したらしいです。音が出ます

予想外に機敏なひこにゃん。

PR
uwagi.jpg知らない女の人の声で電話がかかってきて、
「maruさまの上着を預かっておりまして…」

…そんな、上着なんぞ預けた覚えありません。

しかし良く話を聞いてみると、なんと2年以上前の話らしい。
さすがの私も話をしているうちに記憶がよみがえってきました。

先方のお店のスタッフの手違いで、ずっと私に連絡しないままになってしまっていたとか。

だけど怒るに怒れないですよ。

だいたい自分がすっかり忘れてたんですから。

取りに行ったら、お金は払ってあったようでほっとしました。

なんだか突然のプレゼントみたいで嬉しくなったのですが、そういうこっちゃないですよね。
billy.jpg親切な知人が、ビリーズブートキャンプを貸してくれたので、それなら…と、ちょっと入隊してみようかな…ぐらいの気持ちで、昨日まるこむと最初のプログラムをやってみました。

結果は、まあ…

思った通りで。


でも、不思議ですね。
サボると何故か後ろめたい気持ちになるんですわ。


明日は七夕祭りです。

娘が大きくなってからは、すっかり七夕飾りとも縁がなくなってしまったので、絵日記上で気分だけ…。

願い事は…、月並みですけど、家族の健康かな。
そして、今の静かな生活がこれからもつづきますよーに(*^_^*)


明日はやはり梅雨前線の影響で曇り空の所も多いみたいですね。

でも、予報によれば、北日本では、天の川が見られる所もあるらしいですよ。
深夜みやびから電話があり、びっくりして何かあったのか聞くと
「寝てた…? す、すいません。
 実はですね
 緊急の相談事があって。」

というので、ドキドキしながら詳細を訪ねると、ついにアパートにゴキが出た…とのこと。

なーんだと胸をなで下ろしましたが、これまた面倒なことに…。
子どもの頃からずっとゴキが嫌いで嫌いで、一人暮らしを始めるときの一番の心配事も
「ゴキが出たらどうしよう…。」
だったみやびに、ついにその試練の夜が来たってことです。

それからしばらく、受話器を片手に、まあそれなりに戦いました。
そして私はその間電話ごしに
「いけ!」
「 ひるむんじゃない!」
「冷戦状態(※)になったら最悪だぞ!」
と励まし続けたのですけど…、応援の甲斐もなく、約1時間後
「もうこれ以上は戦えない。」
と敗北宣言。
(※…ゴキブリが部屋にいるのは解っているのだが、何処にいるかいつ出てくるか解らないという非常に緊迫した状態)

その時、突然バルサンがしまってあったことを思いだしたみやび。
ずっと前にこんな日が来るかもと思って送ってやっておいたものでした。

それをセットして、ゴキのいる部屋をあとにし、帰ってきました。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
更新履歴
本店maru movieに『亜人』をupしました
最新コメント
[12/29 maruoyaji]
[12/25 Lupin]
[12/24 そしてわくてか]
[01/25 ブランド 腕時計]
[01/02 差詰そうたろう]
最新トラックバック
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © maruの静かな生活 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]