忍者ブログ
ごくごく平凡な日々から生まれた小さな事件を記録した絵日記です
プロフィール
HN:
maru
maru本店 サイト
(過去日記などもこちら)  ↓
職業:
まじめにコツコツ・・・事務系
趣味:
お絵かきと映画大好き



絵日記登場人物紹介


Instagram

このページをアンテナに追加

ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
なんと今日は夏日でございます、これからどんどん暑くなって今年も猛暑日が来るのでしょうか。
あたたかくて嬉しい・・・と思える調度よい時期は貴重ですね。

そんなちょうどよい気候の先日、神社に藤を見に行ってきました。


fuji.jpg


こじんまりとした藤棚ですが、神社の境内で見る藤はまた格別で、
歩きまわってお参りもして、心身ともにすっきり。



境内の池には亀がいまして、ぽかぽか陽気に這い出てきて甲羅干しをしていました。

fuji2.jpg
あっち向いたりこっち向いたりしてますが、板の上に綺麗に並んでて、大変面白い光景でした。
マリオになってぴょんぴょん飛びたい気分。




それから、ついでに最近いただいたスイーツ情報です。
hattendo1.jpg

ご存じの方も多いかもしれません。
八天堂のクリームパン!

昭和8年創業の広島、三原にあるお店ですが、店舗は各地にあるみたいです。

hattendo2.jpg

パンなのに要冷蔵・・・中のクリームがフレッシュなのです。
でも、要冷蔵だけどパンはしっとり・・・。
冷やしていただくと美味しいです。



hattendo3.jpg

中身は、カスタード・生クリームの他にきなこ・梅ジャム・抹茶・チョコ・ストロベリー小倉・・・そして限定商品のバナナ。
たくさん種類があるのですが、私は定番のカスタードと生クリームをいただきました。

軽めのクリームが甘さ控えめでたっぷり入っていて、評判通りのクリームパン・・・というよりスイーツって感じです。

ふわふわで美味しいですよ~。


今、「ひろしま檸檬パン」が、大変気になっております。
次は是非これに挑戦。


PR
sakasa.gif

酔っぱらいさんはなにやら他にも企んでいる様子だったので
当分気をつけなくてはいけません。





*
*
*
*
*




さて、昨日珍しいケーキを買ってきたのでご紹介。

cake1.jpg

バッケンモーツァルトケーク・オ・ブール


箱を開けるとバターのような銀紙に包まれたものが。
その銀紙を開くと、やはりバター・・・!?

cake2.jpg


でもカットすると・・・

cake3.jpg
 
こんな感じ。

さすが牧場発のバターケーキだけあって、コクがあるのにフレッシュです。
広島の砂谷牧場の牛乳だけを使っているそうです。


ホームページには他にも牧場スイーツの写真があって
どれもとっても気になります(;・∀・)
 

ふじこでぷ。
北海道にいってきたでぷ。

hokudai.jpg
北海道大学というおりこうさんの人がいっぱいいるところに行きました。

それから
ゴルフ場の見えるちょっと素敵なところにとまったんでぷ。
hotel.jpg
(まるこむさんと二人だったのでちょっとつまんなかった)

久しぶりにまるこむとふじこちゃんは旅に出ました。
北海道にはオイシイ物がいっぱいなので、おみやげを頼んだら、お菓子を色々と仕入れてきてくれました。
47bd1d0c.jpeg

まずはおなじみのじゃがポックル
potato.jpg
やっぱりオイシイです。
大人買いするひとが多いのでしょうか。
一人3箱までだったそうです。

これは「白いバウムTSUMUGI」というんだそうで、
tsumugi.jpg
あの「白い恋人」のホワイトチョコを生地に練りこんで焼いたバームクーヘンなんですって。
見た目から想像する食感とは違うのでびっくり。
蒸しパンみたいなふわふわとした柔らかくてチョコレート風味のお菓子です。


もうひとつは、六花亭のお菓子で「六花のつゆ」というきれいなボンボンです。
rokka.jpg
乙女のお菓子ですよ。
でも、アルコールが結構しっかり強いです。
全部味が違うのですよ。

rokka2.jpg
ほら、宝石のようでしょう?

梅酒が特に美味しかったです。

でもふじこちゃんはダイエットをすることになりました。
夏に向けて、Tシャツの似合うボディを目指しているようです。
f75c43e2.jpeg
今年も2月が終わってしまうので、昨日のお休みにアセアセとお味噌を仕込みました。


毎年、大豆…1㌔
    麹……1㌔
    お塩…600㌘
 ぐらいの割合で、けっこう適当に作ります。

まず、前日に大豆を洗って水につけておきます。

翌日起きたらすぐに大豆を煮始め、時々アクを取ったりしながら吹きこぼれないように気をつけてコトコト…。

miso1.jpg

この茹で汁はあとで使うので少しとっておきます。


朝御飯を食べたりアクビをしたり洗濯をしたり、道具を洗って準備したりしながら…ひたすら茹でます。
せっかちな人は圧力鍋を使うといいですが、大豆の皮が蒸気の吹き出し口につまらないように何回にも分けて気をつけてやった方が良いようですよ。

そして…大豆が柔らかくなってきたら、そろそろ麹とお塩の準備。

miso2.jpg

こんなかんじに
麹とお塩を混ぜあわせておきます。
固まったりしているところがあるのでそれもサラサラと綺麗にほぐします。


大豆が指で簡単につぶれるくらい柔らかく煮えたら

miso3.jpg

ミンチにかけます。
これはミンサーという大豆つぶしにはなかなか便利な道具です。

(八重山ミンサーではありません)

こんな感じに出来上がります。
miso4.jpg


そしたら…これを

先程の麹とお塩を混ぜた中に投入します。

miso5.jpg

そして手でこねこね。

大豆と麹のとても良い香りがしてきますよ。

手でぎゅーっと握ったときに指の間からにゅるんと出てくるくらいの柔らかさになるように、さっきの大豆の茹で汁を加えて調節します。

そうしたら、お団子にして保存容器にべしっと投げつける感じで入れ、体重をかけて隙間ができないように平らにします。
これを繰り返します。

miso6.jpg

miso7.jpg

美味しいお味噌になーれ…と心を込めて♪

全部詰め終わったら、上にラップをし、その上に酒粕を平らに敷きます(重石のかわり+カビ防止)。
お味噌の表面が覆われるように気をつけてぴったり…ね

そして保存容器に蓋をして出来上がり。
梅雨が開ける頃になったら食べられるかな。

ときどきそっと蓋を開けて様子を見てみます。
カビが生えたりしていないか…。

もしも生えちゃったら、その部分だけ取り除いてまた、平にならして上にお塩をかけておくといいらしい。

以上お味噌の作り方でした。





おまけにコスプレをひとつ…








パンダさん

9a6787fa.jpeg

お粗末様でした(._.)










まずはこちらをご覧ください。
 

 












 

teddy.jpg

可愛いだけじゃなくて美味しかったです!
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
更新履歴
本店maru movieに『亜人』をupしました
最新コメント
[12/29 maruoyaji]
[12/25 Lupin]
[12/24 そしてわくてか]
[01/25 ブランド 腕時計]
[01/02 差詰そうたろう]
最新トラックバック
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © maruの静かな生活 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]